{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

Inama Vigneti di Carbonare Soave Classico 2018 イナマ ヴィニェーティ・ディ・カルボナーレ ソアヴェ・クラシコ2018

4,675円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

生産者名 Inama イナマ ワイン名 Vigneti di Carbonare Soave Classico 2018 ヴィニェーティ・ディ・カルボナーレ ソアヴェ・クラシコ2018 AL% 12.0% ワインの種類 白ワイン 容量 750ml 生産地 ヴェネト州 ブドウ品種 ガルガーネガ100% 熟成方法 商品説明 フォスカリーノ地区北部にあるカルボナーレ地区の葡萄のみを使用。フォスカリーノと異なるミクロクリマを持っており、活発な酸とフレッシュなミネラルが感じられる。ラベルに描かれているのはコルク材を加工している 3 人の職人であり、3 代目になる 3 兄弟 (マッテオ、 アレッシオ、 ルカ) を表している。 ワイナリー説明 イナマ社の歴史は創業者であるジュゼッペ・イナマが1965 年にソアヴェ・クラシコ中央に位置するモンテ・フォスカリーノに畑を購入したことに始まります。エノロゴとして約20 年近い経験を持っていたジュゼッペの目的は「ソアヴェ地区の葡萄を使った最高品質のワインを造ること」でした。アルトアディジェ出身だったジュゼッペはフォスカリーノにガルガーネガだけでなく、シャルドネやソーヴィニョンも試験的に栽培しました。研究に研究を重ね、最初のワインがボトリングされたのは息子ステファノの時代になった1991 年、その時に生まれたのが「ヴルカイア・ソーヴィニョン」と「ヴルカイア・フュメ」でした。その成功が礎となり、翌年に現在のイナマを代表するワインである「ヴィン・ソアヴェ」「ヴィニェーティ・ディ・フォスカリーノ」が生まれます。ソアヴェから南東にあるコッリ・ベーリチ、火山性土壌のソアヴェとは異なる石灰粘土土壌のこの地に畑を購入したのが1990 年、雨量が少なく、日照量の多いこの地に適した葡萄がカベルネソーヴィニョンやカルメネーレと判断し、造られたのがブラディジズモでした。それからステファノはカルメネーレ種の秘めたる可能性に着目し、さらに研究を重ねました。そして2004 年にイナマのフラッグシップワインの1つである「オラトリオ・ディ・サンロレンツォ」が生まれ、2009 年にコッリ・ベーリチDOC カルメネーレ・リゼルヴァとして認められました。2010 年にステファノの長男マッテオが、2017 年にアレッシオ、ルカが入社し、イナマの3 世代目が幕を開けました。ソアヴェとコッリ・ベーリチのテロワールを最大限に表現するワインを造るために、より畑(特に土壌) の研究を行い、最高品質の葡萄栽培を目指しました。また、その葡萄を最大限に活かすために2017 年、世界的醸造家であるステファン・ドゥルノンクール氏をコンサルタントとして招聘しました。家族経営であるイナマに豊富な経験を持ったエキスパートが集い、偉大なワインを生み出す、イナマの挑戦は留まることを知りません。

セール中のアイテム